【ケララ旅行編12】理想郷「シャンバラ」知ってる? 2019年12月17日 10月に南インドのケララ州に家族旅行で行った時の話です。「ダージリン」という有名な紅茶の種類があると思いますけど、 これはインドの北東のベンガル州ダージリン地方の紅茶のことです。引用元: 南インドのケララでも、紅茶の名産地はいくつかあり、その1つがムンナールで ...
【ケララ旅行編8】アーユルヴェーダマッサージの話① 2019年12月09日 ケララに行ってきた時の話です。※ケララ編は最後のリンクから見れます。目力すごい。何が、はじまるのか…!?アーユルヴェーダは、日本ではエステサロンでよく使われているイメージですが、インドの伝統医学であり、病気を治すというよりも身体の根本を改善していくことに ...
【ケララ旅行編5】多分もう二度と乗らないクルーズツアー② 2019年12月03日 ▼前回記事 ※過去記事は本記事下の、ケララ旅行編リンクからまとめて読めます。つづき 覚悟してたのに、浅草のクルーズよりも倍くらい遅くてびっくり!ちなみにずっとこの速度でしたよ。救命胴衣の意味とは………!?…と思ったけど、もしかしたらここは国立公園の中なので ...
【ケララ旅行編4】多分もう二度と乗らないクルーズツアー① 2019年12月02日 南インドのケララに旅行に行った時のお話だよ!ケララまでの山道の話でも描いた通り、インドは日本に比べたら運転がかなり荒いです。 でも実はインドは、今年から交通違反の罰金の金額がかなり高価になりました。さらに信号に監視カメラもついたので、罰金は逃れられないらし ...
【ケララ旅行編2】北インドと南インドの違いとは 2019年11月26日 ▼昨日の記事 ↓つづきです。↓絵には超ざっくり「北インド」と描きましたが、まあインドは日本の10倍以上土地も人口も大きな国なので、北と南それぞれ広大過ぎるので一概に言える話ではありません。なのでこの話は、夫の出身である北インドの中でもかなり北の方と、南インド ...
【ケララ旅行編1】意外なところで夫が大活躍していた話 2019年11月25日 今日からしばらく週の前半はケララ旅行編の絵日記を更新し、週の後半は日常絵日記を更新します!どうやったら読みやすいか色々テストしているんですけど、今回は連載というより、どのエピソードから読んでも読めるスタイル(短編を繋げていく)にしようかと思います。元々子 ...
【インドなう③】南インド旅行珍道中 2019年10月22日 ナマステー。引き続き、南インドのケララ州にある、ティッカディー(Thekkady)というところに来ています。シャケ子は南インドに行ったら、①ヒンドゥー教のお寺に行く②アーユルヴェーダマッサージを受ける③スパイスファーム④お茶畑に行く⑤のんびりしたいと思っていまし ...