カテゴリ: インド

▼前回のお話▼ 最近全くインドの話書いてませんね。せっかくインドに3週間も行ったというのに語れることが大してないという……。泣つづく!▼インド帰省記事▼ ▼インドに初めて行って泣いた話▼   ...

▼インド旅行記を最初から▼前回のお話 さて、ちょっと間が空いてしまい申し訳ありません。サリーにつけるLATKANを買いに行った私。さて、そもそもLATKANとはなんぞや?という話なわけですが…..こういうインド服の、背中の紐の先に付いているチャームのことです!▼☜部分他 ...

▼インド旅行記を最初から 今回帰省目的のひとつでもあった、息子のファーストバースデー用の服と、私のサリーも買いに行きました。まずは男の子の民族衣装….❤️(北インド版)▼女の子はもっとカラフル!でバリエーション豊富。世界共通よね。お次は私インドと言えば、サ ...

▼インド旅行記を最初から ディワリが終わると2日後くらいに「Bhai  Dooj(バイドージ)」という、兄弟姉妹のセレモニーがあります。これは以前書いた「ラーキー(あるいはラクシャバンダン)」という、兄弟が姉妹を守る誓いをたてるイベントがあるのですが、これは闘いに行 ...

▼2022インド旅行記を最初から読む実は先日の連日の高熱と謎発疹….蚊を媒体とする、「チクングニア熱」に感染していました🦟インドに着いてから1週間後、ある朝起きたら全身筋肉痛。前日8キロの次男を抱っこ紐使わず一日中抱っこしていたので、それによる筋肉痛かな?それに ...

▼2022インド旅行記を最初から読む 🪔✨HAPPY DIWALI ✨🪔ついにディワリの日を迎えました!…..が、まさかの発熱なんとか夜のプージャ(お祈り)の時までに無理やり薬で解熱させ、サリーを着てたおめかしし、親戚に挨拶に行き、花火をし、終わった頃にはまたもや、39℃超え ...

▼2022インド旅行記を最初から読む ナマステ!国内線乗り換えの話を書きたかったけど、毎日ディワリの準備でバタバタしているので、いずれ漫画にします。さて、インド最大のお祭り「ディワリ」は、今年は10/24(月)(って今日だね!!)(忙しくてタイムラグがありすみませ ...

ナマステ!朝6時に出て、日本時間3時頃に夫の実家に到着。無事にインドに着きました〜🇮🇳フライト中、長男は離着陸でかなり耳が痛くなってしまって少し泣いてしまいました一方で次男はケロッとしてたので、子どもによっても耳の圧がどのくらい痛いかは体質にもよるんですね ...

これはなかなか毎度毎度、私の頭を悩ませるのですが….インド家族へのお土産問題!毎回女性陣へのお土産は、私が選ぶのですが結構難しい。まず、私の過去の失敗作をご紹介しましょう….\\\\残念土産第3位////和菓子インド人は甘党が多いし、なんたって可愛いしカラフル ...

子連れ飛行機って大変ですよね….ましてやインドまではフライト10時間….その後国内線もある……ふぁーーーーーーーーーなげーーーーどこでもドア、ほしぃぃーーーー!(切実な叫び)以前0歳だった長男を連れて行った時は、着陸時大泣きで大変だった反省を踏まえて、今回は ...