
▼前回インドで観るインド映画の話を描いたので、
インド映画あるある〜!を語りたいと思います。

インドで生理用ナプキンの普及に貢献した
「パッドマン
5億人の女性を救った男」
とっても面白かったし、
日本でも上映されました。その中で生理用ナプキンを熱心に
研究するあまり愛する妻に見放され、
1人都会に出て行くために
荷車に乗せられて道を行く
そんな主人公の黄昏るシーンがあるんですが
そのシーンが無駄に長い上に、
左上に「Interval(休憩)」って
日本のDVDでもめちゃんこ大きく
表示されていて笑いました。
あれは消せないのか…?

私が1番好きなインド映画は、
「女神は二度微笑む」という
ミステリー映画なのですが、
全然踊らないんですけど
すごく面白いです。
インド好きでもなんでもない人にも
是非観てもらいたい。あと「巡り合わせのお弁当」という
プラトニックラブな映画も
全く踊らないですが
ラブストーリーがあまり好きではない私でも
たまらなく好きな映画です。▼続きはこちら▼
コメント
コメント一覧 (4)
実写版Aladdinでもストーリー関係なく無粋にブチッっと切れて休憩が入ったので、これ、ディズニー許可してるのかなぁ🤔と思っちゃいました😂
kumanoshakeko
が
しました
どれも面白そうなので、観てみたいと思いました。
中々自分で良作探せずなので、続き楽しみにしています!
kumanoshakeko
が
しました