▼前回のお話▼
↓
つづきです。
↓
よく日本の映画館である、
「上映中のおしゃべりは控えましょう」
「上映中の携帯電話のご使用は控えましょう」
「上映中は前の席を蹴ったりしないようにしましょう」
とか、
うちの夫は日本で最初の
映画館でその掲示を見た時、
めちゃんこ笑ったそうです。
インドにはそもそも
そんなマナーないわ……。
むしろ映画観てるんだから、
みんなで盛り上がったり、
話したりするものだろ?
Whyジャパニーズピーポー?
Whyyyy?
ってな感じだったらしい。
映画にもよるけど、
盛り上がるシーンでは
みんなで盛り上がる。
そんな会場の一体感、
わたし、
意外と嫌いじゃない…
でも日本人だからさ、
やってみたくても
「オーマイガー!」みたいな
リアクションそもそも
出てこねえんだ……。
ちなみに毎回ヒンディー語の
映画なので、私一人、
いつもあんまり内容分からないw
しかし不思議なもので、
慣れてくるとなんとなく
こういうシーンかなって推測ついてくる。
何度も聞く単語も少しづつ
意味が理解出来てくるんですよ。
BBAでも語学習得イケるんちゃうかって
毎回インドに行くたびに思うんですけど、
コメント
コメント一覧 (2)
kumanoshakeko
がしました