最初に言っておきますが、
コロナで自粛ではあるといいつつ
年末年始どうするかは個人の問題であり、
各ご家庭それぞれの事情があるので
うちはこうしました、
という今日はあくまでも
我が家の判断についての記事です。
インドは10-11月頃にある
ディワリというお祭りが
お正月的なものなので、
年末年始の熊野家は、
毎年シャケ子の実家に帰っています。
うちの実家は父が一人暮らしなんですが、
近くに祖母と、ほぼ私と姉のように育った
従姉妹が住んでいて、
時々父の様子を見てくれたりしています。
そして年末年始は、全国に散らばっている
親戚が祖母のうちに集まり、
どんちゃん騒ぎするのが通例
(酒飲みばっかり)になっています。
可愛い盛りの息子。
高齢の父親。
来年会えるかわからない祖母。
(超元気だけど)
会いたいし会わせたいけど、
どっちでもいいよ、って
言ってくれるなら
帰るのは止めよう。
という判断にうちはなりました。
さ来年は家族みんなが集まって、
楽しいお正月になって欲しい。
今年の年末年始はそれだけ祈る。
コロナめえええええええ
▼去年のお正月は、
息子の「選びとり」をやった。
コメント