
この10月、遅い夏休みで
初めて軽井沢に行ってきた話です。
▼第1話
▼第2話
↓
ランチ中、外のイス(頑丈)を
ドリフのように破壊した夫……(体重三桁)。

↓
つづきです
↓

行ったのは平日だったので、
ほとんど並ぶことなく
快適に遊ぶことが出来て、
コグマはもう電池切れで
最後の乗り物の最中にプッツリ
寝てしまいました…。
もちろん大人も……!
朝のうちに少し散歩をしました。
よちよち歩く1歳児手を繋いでいたので、
ハイキングというほどではなかったけど、
念のため「防寒具」「雨具」
▼第1話
▼第2話
↓
ランチ中、外のイス(頑丈)を
ドリフのように破壊した夫……(体重三桁)。

↓
つづきです
↓

行ったのは平日だったので、
ほとんど並ぶことなく
快適に遊ぶことが出来て、
コグマはもう電池切れで
最後の乗り物の最中にプッツリ
寝てしまいました…。
もちろん大人も……!
朝のうちに少し散歩をしました。
よちよち歩く1歳児手を繋いでいたので、
ハイキングというほどではなかったけど、
念のため「防寒具」「雨具」
「食べ物」「懐中電灯」
そして「携帯トイレ」を持参しました。
まあ息子はね、オムツァーだからね。
トイレの心配はなくていいんです。
やっぱり大人は心配なので、
旅行の際は超軽量の
携帯トイレを持ち歩いています。
これ

結局雨が降って頓挫したので
使うことがなかったけど、
人に教えてもらった「ぽけっトイレ」
めちゃんこ便利です!
めっちゃ小さい。そして薄い。軽い。
まじポケットティッシュ以下!

うちは便……いやウン意が
そして「携帯トイレ」を持参しました。
まあ息子はね、オムツァーだからね。
トイレの心配はなくていいんです。
やっぱり大人は心配なので、
旅行の際は超軽量の
携帯トイレを持ち歩いています。
これ

結局雨が降って頓挫したので
使うことがなかったけど、
人に教えてもらった「ぽけっトイレ」
めちゃんこ便利です!
めっちゃ小さい。そして薄い。軽い。
まじポケットティッシュ以下!

うちは便……いやウン意が
基本コントロールできない夫のためにも、
コメント
コメント一覧 (2)
kumanoshakeko
が
しました