(全編)母乳神話に振り回されて勝手に自分を追い込んでしまった時の話 2020年03月10日 以前コノビーコンテストに応募した記事について残念ながら受賞は叶いませんでしたがコンテストも終了しましたので、載せた記事を改めて全部掲載したいと思います。 なおこの記事は、完全母乳を推奨するわけでも、ミルクを否定するわけでもありません。私はただ、母乳にこだわりすぎてしまった。息子に愛情があることに変わりはないのに、母乳が出ない自分がダメなんだと、自分で勝手に自分を追い詰めてしまいました。その時の話をずっと書きたいと思っていました!さて残念ながら受賞はなりませんでしたが、読者を意識して絵日記を書く良い勉強になりました!次回はまた4月頃にあるそうなので、また是非応募してみたいです!!▼コノビー 第三回コンテスト結果はこちら!▼過去記事リンク ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! 「シャケ子」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. りんご 2020年03月13日 06:44 私も母乳ほとんど出なかったんです。 実母はしっかり出たらしくて、 私のことを責めたりはしなかったけれど 出ない私はおかしいんじゃないかと悩みました。 友人もほぼ完母。 ずっと自分のことを惨めに感じていました。 私の場合、産後4年経っても未だにモヤモヤが残っていますが、産後訪問の助産師さんの前で母乳が出ないことが悲しくてワンワン泣いたなぁとこの記事を読んで思い出しました。 子供はミルクだけでも元気に育ちました。 私も母乳は舐めるほどしかでなかったけれど、娘がおっぱいを咥えてくれていたときは幸せだったなぁ。 なつかしさがこみあげてきました。 幸せな気持ちも。 記事をあげてくださってありがとうございました(^^) 0 kumanoshakeko がしました 2. シャケ子 2020年03月14日 14:17 >>1 りんごさん コメントありがとうございますー!!!返信遅くなりました。 まさに!!まさに同じ気持ちでした! 自分が惨めに感じてずっとモヤモヤしてました。 産前は自分がそんなことで悩むなんて思ってもみなかったですよね。 また読んでいただけると嬉しいです。子育て頑張りましょう! 0 kumanoshakeko がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
実母はしっかり出たらしくて、
私のことを責めたりはしなかったけれど
出ない私はおかしいんじゃないかと悩みました。
友人もほぼ完母。
ずっと自分のことを惨めに感じていました。
私の場合、産後4年経っても未だにモヤモヤが残っていますが、産後訪問の助産師さんの前で母乳が出ないことが悲しくてワンワン泣いたなぁとこの記事を読んで思い出しました。
子供はミルクだけでも元気に育ちました。
私も母乳は舐めるほどしかでなかったけれど、娘がおっぱいを咥えてくれていたときは幸せだったなぁ。
なつかしさがこみあげてきました。
幸せな気持ちも。
記事をあげてくださってありがとうございました(^^)
kumanoshakeko
がしました