生後8か月の息子を連れて、
インドに行ってきた序盤のお話です。
前回記事
つづきです。



ちなみによりによって、
着陸に結構時間もかかりました....
機内でみんなに
迷惑かけちゃった……。
できることなら出口で
乗客全員に謝りたい…………。
っていう極端な負のオーラ全開で、
沈みまくってたんですけど
今になって思えば、
赤ちゃん連れで何でも
上手くこなそうと
思ってたこと自体、
無意味な考えだったかも。
赤ちゃんいるんだから、
そりゃ泣くし、予測不可能だし、
よく頑張った自分たち!
コグマも長時間フライトよくがんばった!
ぱちぱちぱち〜
って褒めてあげたいです!!
泣き声が心から不快だった人には
本当に申し訳ないけど、
それでも親はこういう時、
特に自分自身を、
少しでも褒めてあげた方がいいと思う。
(高らかに褒めなくてもいいです。
心の中で「頑張ったぞ」と
ぱちぱちぱち〜
って褒めてあげたいです!!
泣き声が心から不快だった人には
本当に申し訳ないけど、
それでも親はこういう時、
特に自分自身を、
少しでも褒めてあげた方がいいと思う。
(高らかに褒めなくてもいいです。
心の中で「頑張ったぞ」と
褒めてあげてください)
赤ちゃん連れでいると、
赤ちゃん連れでいると、
(特に日本だと)
「ああっ、ぐずった!
周りに迷惑かけちゃう。
早く泣き止ませなきゃ!あああ」
って焦りまくって、上手くあやせない時は
自分で落ち込んでしまうんですけど、
インドでのたくましい育児を見てきた
私からすると、そんなことで
落ち込んでたのがアホらしいです。
一生懸命にやらなくていい、
上手くいかないことが普通と思え、
育児に
「ああっ、ぐずった!
周りに迷惑かけちゃう。
早く泣き止ませなきゃ!あああ」
って焦りまくって、上手くあやせない時は
自分で落ち込んでしまうんですけど、
インドでのたくましい育児を見てきた
私からすると、そんなことで
落ち込んでたのがアホらしいです。
一生懸命にやらなくていい、
上手くいかないことが普通と思え、
育児に
失敗なんてない、
全部経験だ!
今となっては、そうエールしたいです。
↑はい。
全部経験だ!
今となっては、そうエールしたいです。
↑はい。
まだ一年も子供育ててないくせに、
生意気ですね!
ちなみに耳抜き用の耳栓は、
ちなみに耳抜き用の耳栓は、
日本で買っていくことをオススメします。
インドだと子供サイズが空港でも
インドだと子供サイズが空港でも
薬局でも売っていませんでした。
母ちゃんとしてはスーパー新米ですが、
これからも
どうぞよろしく
お願いいたします…!
▼インドのたくましい育児シリーズはこれ
静かに寝かせて♡
シャワーはそっと♡
赤ちゃん肌を守る♡
背中トントンしてね♡
着せ過ぎ注意♡
いつだってナイトフィーバー♡
デリーに着くまでに子育て経験値が超上がった気がする話④
デリーに着くまで子育て経験値が超上がった気がする話⑥
デリーに着くまでに子育て経験値が超上がった気がする話⑦
▼リンク作成しました!

▼LINEで新着通知がいくよ!
▼ブログランキング参加中!


bioTAP
さて、ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!さて、ここまでお読みいただき、
母ちゃんとしてはスーパー新米ですが、
これからも
どうぞよろしく
お願いいたします…!
▼インドのたくましい育児シリーズはこれ
静かに寝かせて♡
シャワーはそっと♡
赤ちゃん肌を守る♡
背中トントンしてね♡
着せ過ぎ注意♡
いつだってナイトフィーバー♡
デリーに着くまでに子育て経験値が超上がった気がする話④
デリーに着くまで子育て経験値が超上がった気がする話⑥
デリーに着くまでに子育て経験値が超上がった気がする話⑦
▼リンク作成しました!



▼LINEで新着通知がいくよ!

▼ブログランキング参加中!
コメント
コメント一覧 (2)
ヘッドフォンや耳栓を使えば音に過敏な人も我慢出来るんじゃないかな。
kumanoshakeko
が
しました