ナマステー。

さて南インドのケララ州での旅も、
そろそろ終わりです。

ティッカディー(Thekkady)から、

ムンナール(Munnar)に移動しました。
またもや山道を、車で3時間くらい。

 
E7304175-2F97-41A9-AF69-A4D2B71A52F0


ムンナールはお茶の名産地で、

見渡す限りお茶畑(紅茶)のある、
山の上のホテルに泊まりました。

06917870-F511-41FB-BCB5-3FF184739FCC

▼お茶畑
 日本よりガタガタしてるけど、
 なんだか懐かしい気分になって癒されました。
2EC83555-0A00-487D-8ADF-C8042B2D372B

日本の緑茶は、
新芽の柔らかい部分を摘み取るけど、

紅茶は茎のところまで摘み取るそうです。
なので、結構お茶っ葉は伸び伸びでした。

498786C0-B770-48AB-9400-DAE669978E5D

工場見学もさせてもらいました。

▼勉強熱心なシャケ子
451C5BF1-CDF5-4188-9218-18BAE2F5D126

▼差し出された
 出来立て紅茶 in ちりとり
12492932-9470-4B04-8545-38C47F625371

▼工場見学の最後に、突如として現れた、
 ゲームセンター(謎)
937B44F5-5AF0-4082-B9A7-B3637C0D6685


さてもうすぐインドの最大の
お祭り、ディワリがやってきます……!!

ですのでそろそろ、夫の実家がある
北インドに移動したいと思います。

その前に旅の疲れを癒そうと、
アーユルヴェーダマッサージにも行ってきました!

ケララには、アーユルヴェーダの
クリニックが街中にあって、

そこのスパに行きたかったんですけど、
息子もまだ小さいためホテルの外に
夜出かけるタイミングがうまく出来ず、

結局ホテルのアーユルヴェーダの
マッサージを受けました。

▼お部屋はこんな感じ
7A4700FC-F723-4038-A72F-3C726AF91D54

全身にオイルをたっぷり使うので
オイルが流れるように溝があるベッドに
パンイチで横たわり、2人の女性に
同時にマッサージしてもらいました。



※以下汚いイラストがきますので、
心臓の悪い方、不快な汚らわしい
ものを見たくない方はご注意くだい!






795C0CF1-EAAA-40D2-8FEE-98F178D5531B

 
シャケ子の右乳が死んでる
理由はこの記事❤️


かなりこいつの気分でした。👇

46978EAF-42E8-4B52-B7BA-406D5C6B2081
(オイルサーディン)


とても至福でしたが、日本のマッサージと違って
羞恥心なく色んなとこガンガン揉まれました。

頭からあったかいオイル
たらーーーーーっって
垂らすやつもやりましたよ!

▼オイル垂らすやつ
19B317F3-4E9E-481E-808F-A3DA5F8423AA

終わった後は、シャワーを浴びるんですが、
オイルでギトギトかと思いきや、簡単に乳化して
髪もふわふわの、つるんつるんになりました!!

すごい!!

もっと毎日やればよかったー!

街中のクリックだと安く受けられるよ。

さてムンナールからコチ空港に戻り、
またデリーに一度戻って、

北インドに向かいます。

赤ちゃん連れでのフライトも、
随分慣れてきました。

Instagramでインド旅行のストーリー配信中です
フォローミー!

C45B2509-6599-4B38-82B4-C4F9191FFFA2

▼読者登録よろしくお願いします🤲
8E0F1289-C138-455C-A79C-8B6896598B1F 

ブログランキングに参加しています。クリック(投票)お願いします


にほんブログ村 にほんブログ村へ