昨日の記事で話したバターチキン…



色んなバターチキンがあると思うんですけど、
熊野家のレシピ載せます!

DC37D89C-263E-4860-9C9B-A6D0DC1AEB92

なんか材料すっごくあるように感じるけど…
スパイスが多いだけだから!!大丈夫!

スパイスはこちらを参考にしてね。

.
.
.
では、作り方にいくよ。

436AB2E4-1232-46E1-8BE9-865B5B89E8F4

3F7B505C-69F0-4A0D-9597-2E9AACEF1577
※バターは材料に書いた量の、半分を使ってね。

チキンをマリネしている間に、下記を進めちゃうよ!

A70C2E16-BFCE-493E-9AC0-5C49A7834324

スパイスは、この「火を通す」のが大事です。
それによって香りが高くなります

FE1AAA4F-98CF-4884-85CE-6A6342DB2F53

ブレンダーは断然ハンディタイプが便利!

F39C87F2-E01D-4D47-83D9-5914F59A0A28

ほい

8B72617D-F90B-48C6-80AF-9F53BE818A45

出来上がりー!

インド料理は、みじん切りや炒めた野菜をペーストにすることが多いから、
みじん切りもペーストにするのも、全部ハンドミキサーでやっちゃいます。
時短になるよ。洗うのも楽だし。



お米は日本米もいいけど、パラパラのバスマティライスが一番合うよ。






でもうちは夫が北インド出身なので、米よりパン(チャパティ)派です。
パラタという、最後の写真についてる
クリスピーなパイ状のパンをつけて食べます。

パラタの作り方については、また今度

おしまい



 →自己紹介はこちら
 

→🇮🇳🇯🇵国際結婚のなれそめ編
 


ブログランキングに参加しています
 良かったらクリック(投票)お願いします
※画面が切り替わったら投票完了です※


にほんブログ村 にほんブログ村へ