日印の我が家では、面倒くさいんですけど
インド料理と日本食を分けて作って、
お互い好きなように食べています。
この記事
インド料理は、一言で言うと
作るの面倒くさいです。
美味しいし…好きだけど…
みじん切りが多い(切るのめんどい)
ブレンダーよく使う(洗うのめんどい)
色んなスパイス使う(覚えられない)
あと、キッチンが汚れる…
オイルたくさん使うし、
ブレンダーでトマトとか飛び散るし、
ターメリックの色がうつるし、
なので結婚して3年、、、
いかに手抜きでインド料理を作るかに全力投球してきました。
これから時々その手抜きインド料理の
レシピもアップしていきたいと思います。
ちなみにいかに手抜きと言えど、
抜くともったいないのはやっぱり
スパイスです!
スパイスは、色々あるのですが、
この6種類揃えておけば、だいたいいけます。
●チリパウダー
●ターメリック(ウコン)パウダー
●ガラムマサラ
●コリアンダーバウダー
●クミンシードもしくはパウダー
●グリーンカルダモンもしくはパウダー
種類が多いので、うちではこんなボックスに入れて、さっと使えるようにしています。
プラスチックのやつも売ってますが、
やっぱりステンレスが一番頑丈で良いです。
また人にちょっとしたプレゼントをあげたい時は、
こんなスパイスセットをあげたりしています。
使わなくても、家に置いておくだけで、
映えるでしょ笑
もちろん個別でもスパイス買えるよ!
通販が便利だけど、店販だと成城石井や北野エースなら全部揃ってますね。
●チリパウダー
●ターメリック(ウコン)パウダー
●ガラムマサラ
●コリアンダーバウダー
●クミンシードもしくはパウダー
●グリーンカルダモンもしくはパウダー
→グリーンカルダモンはチャイ作るのにも使えます。
おしまい
ブログランキングに参加しています
良かったらクリック(投票)お願いします
※画面が切り替わったら投票完了です※
インド料理と日本食を分けて作って、
お互い好きなように食べています。
この記事
インド料理は、一言で言うと
作るの面倒くさいです。
美味しいし…好きだけど…
みじん切りが多い(切るのめんどい)
ブレンダーよく使う(洗うのめんどい)
色んなスパイス使う(覚えられない)
あと、キッチンが汚れる…
オイルたくさん使うし、
ブレンダーでトマトとか飛び散るし、
ターメリックの色がうつるし、
なので結婚して3年、、、
いかに手抜きでインド料理を作るかに全力投球してきました。
これから時々その手抜きインド料理の
レシピもアップしていきたいと思います。
ちなみにいかに手抜きと言えど、
抜くともったいないのはやっぱり
スパイスです!
スパイスは、色々あるのですが、
この6種類揃えておけば、だいたいいけます。
●チリパウダー
●ターメリック(ウコン)パウダー
●ガラムマサラ
●コリアンダーバウダー
●クミンシードもしくはパウダー
●グリーンカルダモンもしくはパウダー
種類が多いので、うちではこんなボックスに入れて、さっと使えるようにしています。
プラスチックのやつも売ってますが、
やっぱりステンレスが一番頑丈で良いです。
Kabalo
また人にちょっとしたプレゼントをあげたい時は、
こんなスパイスセットをあげたりしています。
使わなくても、家に置いておくだけで、
映えるでしょ笑
もちろん個別でもスパイス買えるよ!
通販が便利だけど、店販だと成城石井や北野エースなら全部揃ってますね。
●チリパウダー
●ターメリック(ウコン)パウダー
●ガラムマサラ
●コリアンダーバウダー
●クミンシードもしくはパウダー
●グリーンカルダモンもしくはパウダー
→グリーンカルダモンはチャイ作るのにも使えます。
おしまい
ブログランキングに参加しています
良かったらクリック(投票)お願いします
※画面が切り替わったら投票完了です※
コメント