【自己紹介】
▼前回のお話
まあ1歳ってそんなもんですよね、、、。
わかっていながらも、
じゃあ読むのやめたとして、いつから再開すれば良いんだ?
このまま破られ続ければ良いのか?
と、悩みながら、とりあえず破れにくい本を集めたのでした。
前回好きだった絵本についてコメントくださった方、
ありがとうございますー!!!!!
是非ここでも紹介させてください!
▼前回のお話
まあ1歳ってそんなもんですよね、、、。
わかっていながらも、
じゃあ読むのやめたとして、いつから再開すれば良いんだ?
このまま破られ続ければ良いのか?
と、悩みながら、とりあえず破れにくい本を集めたのでした。
前回好きだった絵本についてコメントくださった方、
ありがとうございますー!!!!!
是非ここでも紹介させてください!
コメント
コメント一覧 (2)
うちの子たちはコんガらガっちシリーズが大好きで、もう暗記するほど読み聞かせしました。
話の展開を子供が決められるのが良かったみたいで、イヤイヤ期も楽しんで聞いてくれました。
kumanoshakeko
がしました
いま11ヶ月の子供がいますが、絵本を開くと奪われて齧られ、全然読めません(T_T)うちもそのうち破られそうな気がしますが、根気よく続けたいと思います…。
『きょうの おやつは』という本を先日知って感動しました!鏡のようにピカピカの紙で作られていて、90度に開いて読むと奥行きが出来て立体的に見えます(^_^)絵本に出てくるホットケーキやメープルシロップ、紅茶が美味しそう〜と、読んでる私が楽しくなりました。
こんなしかけ絵本、子供の頃にあったらもっと本が好きになってたかもしれないと思いましたので、おすすめさせてください♪
kumanoshakeko
がしました