2020年03月

コロナ対策で学校もお休みになり、在宅ワークの方も増える中皆さまいかがお過ごしでしょうか。先日コロナ対策により、在宅ワークになった夫があまりにも家事育児への当事者意識がないことに関し私がブチ切れた記事を書きましたが、本日「まいどなニュース」さんにその記事を ...

以前、息子が慣らし保育中は元気だったのにいざ仕事復帰してから保育園で大泣きするようになってしまった話を書きました。 ▼これ 今日はその後の話…。んあんてこった。なーあんてこったああ。あの涙はなんだったんだいベイベ。でも保育園、楽しんでくれてるようで母は安心 ...

▼前回記事 ↓つづきです。↓夫、まさかの2回目う●こ....。以前は夫に腹が立ったときや注意したい時は、「●●してくれるといいなー」とオブラートに包んで優しく言っていたのですがそれだと「●●して欲しい」ではなくて、何故か夫の中では勝手にイコール「●●してくれる ...

▼前回記事 ↓つづきです↓今まで見たこともなかったけど、朝の忙しいあの時間に、Eテレの子供番組がやっている必要性について実感中。いないいないばぁおかあさんといっしょありがとう。妊娠中は、「子供には5歳までテレビを見せないようにするわ。うふふ!」とかお花畑なこ ...

すっかり更新できないままでおりました…!さてコロナ感染が広がる中、皆さまどうお過ごしでしょうか。今がピークだというのは本当でしょうか。マスクやらペーパー不足騒動やらでコロナショックも大きく、そちらの方が心配なシャケ子です。さて我が家はというと、シャケ子の ...