【前回記事】
【本日の記事⬇︎】
シャケ子側の一族は
「働かざるもの食うべからず」方針で、
基本家事をしない人は
ご飯を食べる権利がありません。
一方で夫クマの一族は、
メイドさんがいるのが当たり前な文化。
※別に大金持ちでもなんでもありません。
至って普通の中流家庭ですが、
インドは家庭において「人を雇う」が
普通のものとして受け入れられています。
そして何となく漂う、、、
「女が料理をする」空気。
そんな夫に家事を教え込むのにも
相当苦労したんですけど
やっぱり大前提として結婚前まで
「誰かがやってくれるのが
当たり前だった」からだと思います。
そういう環境で育つと、
誰かがやってくることに
感謝できなかったり、
気が利かない人間に
なるんじゃないかな……
って思うんですよね
(もちろん性格もあると思うけど)
そんなわけで、
インドママには見つからないように
息子たちは、自分のことは
自分でできる子に育てるぞ!
と思ったシャケ子なのでした。
つづく
▼他のインド人夫の話はここから読めるよ!
▼すくパラトリプル総選挙に応募しました!※2/10締め切りもうすぐ※
良かったら…いやぜひに…
投票何卒よろしくお願いいたします!!
下記クリックで投票に飛べます▼
https://forms.gle/H9ijkS9QKY9gWAYY9
あなたのご登録メールアドレス、ニックネーム、投票したい方の「部門名」&「誰への投票か(投稿
番号とアカウント名)」を(上記に不備があった場合、投票を無効とさせていただく場合があります)
※ぜひ、応援のコメントをどうぞ♪
※何名へ投票してもOKです。ただし、同一アカウントへの重複投票は無効とします。
【本日の記事⬇︎】
シャケ子側の一族は
「働かざるもの食うべからず」方針で、
基本家事をしない人は
ご飯を食べる権利がありません。
一方で夫クマの一族は、
メイドさんがいるのが当たり前な文化。
※別に大金持ちでもなんでもありません。
至って普通の中流家庭ですが、
インドは家庭において「人を雇う」が
普通のものとして受け入れられています。
そして何となく漂う、、、
「女が料理をする」空気。
そんな夫に家事を教え込むのにも
相当苦労したんですけど
やっぱり大前提として結婚前まで
「誰かがやってくれるのが
当たり前だった」からだと思います。
そういう環境で育つと、
誰かがやってくることに
感謝できなかったり、
気が利かない人間に
なるんじゃないかな……
って思うんですよね
(もちろん性格もあると思うけど)
そんなわけで、
インドママには見つからないように
息子たちは、自分のことは
自分でできる子に育てるぞ!
と思ったシャケ子なのでした。
つづく
▼他のインド人夫の話はここから読めるよ!
▼すくパラトリプル総選挙に応募しました!※2/10締め切りもうすぐ※
良かったら…いやぜひに…
投票何卒よろしくお願いいたします!!
下記クリックで投票に飛べます▼
https://forms.gle/H9ijkS9QKY9gWAYY9
あなたのご登録メールアドレス、ニックネーム、投票したい方の「部門名」&「誰への投票か(投稿
番号とアカウント名)」を(上記に不備があった場合、投票を無効とさせていただく場合があります)
※ぜひ、応援のコメントをどうぞ♪
※何名へ投票してもOKです。ただし、同一アカウントへの重複投票は無効とします。
コメント