C48B7557-5104-4DD0-B659-579DFC8AEC33

息子を授かるまでの妊活奮闘記の連載です。


▼前回記事はこちら▼







































つづきです。








1EFE4124-93EE-430C-8B24-6CB01B88B81D


BC0DA343-DE6B-4924-A395-F86DD6F159E1



CEB653ED-EFBA-4CE2-9033-A5460A0C0FF3



07E773A1-CD54-4CE8-A9CA-D116A7AD3CA8



簡単にできるだろう、
と思っていた考えから

2年かかりましたが、

紆余曲折しつつ
息子を授かるまでの奮闘記を描きました。


妊活は十人十色。

みんなに結果が出るわけではない。
頑張れば、結果が出るわけではない。

実際はただの確率の問題ですが、

それはあくまでも統計学上の数字であって、


努力に比例しないものだと、思いました。


この2年間の妊活は、新婚期間でもあり、
自分の身体のことだけではなく、

パートナーとの関係まで深く
考える経験になりました。


結局、なにが正解だったのか?

夫に、冷たく当たり散らして良かったのか、

今もその時のことを根に持つ、
汚い気持ちもあったり。

本当はどうすれば良かったのかは、
全くわかりません。


ただ、辛い気持ちを経験した分、
同じように妊活をしている人の
「痛み」は分かるようになった気がします。

もちろん十人十色なので、
すべての気持ちが
理解出来るわけではないですが…。

妊活中も、たくさんのブロガーさんの
記事に心を寄せたり、励まされたり
共感して過ごしました。


私も、誰かの気持ちに寄り添いたい。

そう思って今回妊活の連載を描きました。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!



おしまい。



次回から久しぶりに日常編です!


▼すくパラトリプル総選挙に応募しました!
良かったら…いやぜひに…
投票何卒よろしくお願いいたします!!
下記クリックで投票に飛べます▼

A5079DB3-89C2-462F-83D9-8093F1149CDC
6AE3CEE0-BADE-4726-BD79-E0D1173A935A

https://forms.gle/H9ijkS9QKY9gWAYY9
あなたのご登録メールアドレス、ニックネーム、投票したい方の「部門名」&「誰への投票か(投稿
番号とアカウント名)」を(上記に不備があった場合、投票を無効とさせていただく場合があります)
※ぜひ、応援のコメントをどうぞ♪
※何名へ投票してもOKです。ただし、同一アカウントへの重複投票は無効とします。



▼更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします!
8E0F1289-C138-455C-A79C-8B6896598B1F


▼ブログランキング参加中!


にほんブログ村 にほんブログ村へ


最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
 


  

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。