1秒でも早く駅に着いて欲しいと毎日思う日々③ 2021年02月08日 この間、素敵なことがあったのさ。天使2号……!!どう見てもこっちを見て手を振ってきていたので、もしかして知り合いかもしくはただの怪しい人かと思っていたのですが、息子がピターッと泣き止んだことを思い返すと、多分、いや絶対あやしてくれていたんだなと気がつきまし ... この間、素敵なことがあったのさ。天使2号……!!どう見てもこっちを見て手を振ってきていたので、もしかして知り合いかもしくはただの怪しい人かと思っていたのですが、息子がピターッと泣き止んだことを思い返すと、多分、いや絶対あやしてくれていたんだなと気がつきました。通勤ラッシュの登園、辛いけど、時折こういう素敵な人が多くて世界って優しいんだなって思う。おしまい。▼天使1号の話 ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :電車登園おじさん
1秒でも早く駅に着いて欲しいと毎日思う日々② 2021年01月28日 ▼前回記事▼ ↓つづきです。↓みんなー!!通勤ラッシュに、天使が乗ってるよーー!!って話。そりゃ暴れる子ども抱えて、はあはあ言いながら歩いてくる親子が優先席に来たら、席譲らなきゃ………!ってなっちゃうよね。でも目的は「黄色いつり革」だもんで、座っちゃうと肝 ... ▼前回記事▼ ↓つづきです。↓みんなー!!通勤ラッシュに、天使が乗ってるよーー!!って話。そりゃ暴れる子ども抱えて、はあはあ言いながら歩いてくる親子が優先席に来たら、席譲らなきゃ………!ってなっちゃうよね。でも目的は「黄色いつり革」だもんで、座っちゃうと肝心のつり革は掴めないし、こっちも汗だくで余裕がないせいか、上手く説明出来ず……謎の空席ができてしまったまま、天使は去って行きましたとさ……。 あの時のお方、暖かい心遣いありがとうございました。そして受け取れず、ごめんなさいいいいいおしまい。※本日、育児情報サイト「すくすくパラダイスに、記事が載りましたー!ありがとうございました!※(▼クリックで読めます) ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :電車登園育児の悩み天使がいた
1秒でも早く駅に着いて欲しいと毎日思う日々① 2021年01月25日 前回、息子の登園には電車を使っているという話をしましたが、 今日はその電車の中での話。※マスクは省略しています※もうすぐ2歳の息子は魔の2歳の始まりなのか、話せる単語がまだめちゃんこ少ないので言葉で意思が伝わらないのがもどかしいのか思い通りにならない時の、癇 ... 前回、息子の登園には電車を使っているという話をしましたが、 今日はその電車の中での話。※マスクは省略しています※もうすぐ2歳の息子は魔の2歳の始まりなのか、話せる単語がまだめちゃんこ少ないので言葉で意思が伝わらないのがもどかしいのか思い通りにならない時の、癇癪は凄まじいです。特に電車の中の「つり革」とかエスカレーターの「手で持つところ」とかみんなが持っているモノが触りたい欲がすごい。コロナで感染率が高いのは、公共交通機関を使っている人だそうですが、そんなことはお構いなしの息子……。ダメとか言った日には、ボリュームMAXでギャン泣きします。だから本当は触らせたくないけど…※「ナヒーン」は、ヒンディー語で「No」の意味 え………あっち………?黄色いつり革……(優先席)?……に、重い息子を抱えたまま行けと……?(描いていないけど、片手にベビーカー持っている)▼つづきはこちら!▼ ▼クリックでインスタに飛びます▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! タグ :電車登園保育園事情