学生の頃、部屋で勉強するって言ってたのに実際は漫画読んでて、急に親が部屋に入ってきてすんげえ慌てて取り繕って「え、え、え?何?今勉強してんだけど」っていうヤツ
最近どんどん知恵のついてきた息子。1歳3か月。目が離せません。早く保育園はじまってくれー!さて今日はそんな息子の人間らしい(?)一コマ。 1歳児って……本能のおもむくままに意味わからんことしますよね。うちの息子も例に漏れず、ばらまいたり、取り出したり、しまっ ...

最近どんどん知恵のついてきた息子。
1歳3か月。目が離せません。
早く保育園はじまってくれー!
さて今日はそんな息子の
人間らしい(?)一コマ。

1歳児って……本能のおもむくままに
意味わからんことしますよね。
うちの息子も例に漏れず、
ばらまいたり、取り出したり、
しまったり、そんでまたばらまいたり。
部屋中ブロックが落ちていて、
踏むとマジで痛い。
トラップだらけになりますよね。

焦りまくって、
ワタワタしている息子を見て、
あれだな。
15年後に、お勉強中の息子に
夜食を持って行ってあげようと
部屋に入った瞬間………
多分こんな感じなんだろうなって思った。
悪いことしましたあああ!
ごまかさなきゃああああ!!
って感じが可愛い、1歳3か月でした。
▼シャケ子もパパがいつも急に
部屋に入ってくるから動揺がすごかったタイプ(不真面目)
おしまい。
▼クリックでインスタに飛びます

▼今年は不定期更新になるため、
更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします!
