【後半】自分の人生で、一つの章の幕が降りた感じがした夜 2020年07月27日 ▼前回記事 ↓つづきです。↓センチメンタル過ぎ?でもなんだか、自分の人生の中で1番大事だったかもしれない一幕が明日でもう閉じてしまうのだという感じがして、愕然とした。今思えば、楽しかったこの家での日々が、終わる前の日。引越しを選んだのは自分だけど、そんな自 ... ▼前回記事 ↓つづきです。↓センチメンタル過ぎ?でもなんだか、自分の人生の中で1番大事だったかもしれない一幕が明日でもう閉じてしまうのだという感じがして、愕然とした。今思えば、楽しかったこの家での日々が、終わる前の日。引越しを選んだのは自分だけど、そんな自分さえも憎らしく思ったのでした。きっとずっとずっと先、歳をとった自分がもし1日だけ戻れる、そんな「1日」というものがあるならば、多分この家で、早く大きくなってよと早く1人の時間が欲しいよとそう思っていた何でもない1日に、どうか一度でいいから戻りたいと強く願う気がする。バイバイ、思い出のおうち。▼過去記事リンク タグ :引越し前夜に思うこと
【前半】自分の人生で、一つの章の幕が降りた感じがした夜 2020年07月26日 さてもうすぐ引越しします!その前夜のお話です。波乱万丈な人生や、もっと忙しい毎日を送っていた人からすれば私の人生なんぞ、ほんと激動でもなんでもないとは思うのですが、それでも今まで生きてきた人生の中では、1番濃い4年間でした。ある意味、その前までの自分の人生 ... さてもうすぐ引越しします!その前夜のお話です。波乱万丈な人生や、もっと忙しい毎日を送っていた人からすれば私の人生なんぞ、ほんと激動でもなんでもないとは思うのですが、それでも今まで生きてきた人生の中では、1番濃い4年間でした。ある意味、その前までの自分の人生は自分のためだけにあって、誰かのものではなかった。主人公は常に自分でした。もちろん私には父がいるわけなんですが、自分以外の誰かに自分の時間が割かれるというのが結構苦痛なタイプでした(1人が好きだから)。他人(夫)と一緒に住んで、時間をかけて家族になって、息子が産まれて、自分の時間なんて全然なくて夫に対して毎日不満ばかり。そんな中ある意味ストレス発散で始めた絵日記でした。 仕事が始まったら始まったで、外出自粛や登園中止のより家族で缶詰め。話の通じない1歳児を見つつ普通に働くのはすごくしんどい経験でした。 そんな経験もあり、引越しを決意したわけですが 前夜に思うことは、後悔ばかり。後半につづく!▼シャケ子父の話はここから読めるよ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :引越し前夜に思うこと