1秒でも早く駅に着いて欲しいと毎日思う日々③ 2021年02月08日 この間、素敵なことがあったのさ。天使2号……!!どう見てもこっちを見て手を振ってきていたので、もしかして知り合いかもしくはただの怪しい人かと思っていたのですが、息子がピターッと泣き止んだことを思い返すと、多分、いや絶対あやしてくれていたんだなと気がつきまし ... この間、素敵なことがあったのさ。天使2号……!!どう見てもこっちを見て手を振ってきていたので、もしかして知り合いかもしくはただの怪しい人かと思っていたのですが、息子がピターッと泣き止んだことを思い返すと、多分、いや絶対あやしてくれていたんだなと気がつきました。通勤ラッシュの登園、辛いけど、時折こういう素敵な人が多くて世界って優しいんだなって思う。おしまい。▼天使1号の話 ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :電車登園おじさん
宇宙との交信が止まらない。1歳11ヶ月。 2021年02月06日 先日も書きましたけど、おしゃべりが止まらない息子。たまーに、分かる単語があるんですけど、相変わらず意味分からん。同じ月齢の友達の娘ちゃんや、保育園の年下の子たちは、普通に会話が成り立つお話が出来ているのだけど息子の場合、知っている単語を繋げているだけで全 ... 先日も書きましたけど、おしゃべりが止まらない息子。たまーに、分かる単語があるんですけど、相変わらず意味分からん。同じ月齢の友達の娘ちゃんや、保育園の年下の子たちは、普通に会話が成り立つお話が出来ているのだけど息子の場合、知っている単語を繋げているだけで全然意味がわからん………。でもすごく得意げな顔で、多分今日保育園であったんだろう出来事を一生懸命話してくれるので、母も早く翻訳スキルを身につけようと一生懸命聴くのでした。おしまい。▼過去記事リンク タグ :1歳11ヶ月
親になると自動的に身につくスキル 2021年02月04日 ナマステー。育児情報サイト「すくすくパラダイス」に記事を載せていただきました!ありがとうございました〜! さて、掲載してもらった記事の時は、ほとんど「あ行」だけで意思を伝えまくっていた息子ですが、あっという間にもうすぐ1歳11ヶ月。(でも怒る要素は今も変わら ... ナマステー。育児情報サイト「すくすくパラダイス」に記事を載せていただきました!ありがとうございました〜! さて、掲載してもらった記事の時は、ほとんど「あ行」だけで意思を伝えまくっていた息子ですが、あっという間にもうすぐ1歳11ヶ月。(でも怒る要素は今も変わらない気がする…)母になって2年目に差し掛かる今、独身だった頃の自分を思い出すのです。一生懸命覚えたての言葉を使っておしゃべりしてくる子どもって可愛いですよねー!でも、可愛いんですけど、だいたい何言っているか分からない。でも大抵のお母さん方は、自分の子どもの言っていることを的確に理解しているから凄いなあと独身〜子どもが生まれる前は、いつも関心していました。あれ、、、、これ(宇宙人語の解読)って……母になったら自動的に身につくスキルでなかったの? 運営会社さ〜ん!ここに適用されていない母がおりますよー!!!早くー!おしまい。ところで最近まさかの会社の人にブログがバレてしまい……とっさの動揺を隠しきれなかった私には紅天女にはなれないのだと悟りました……。▼紅天女新作能 紅天女の世界―ガラスの仮面より氷川 まりこ白泉社2006-02-01ちょっと悩みましたが、それでも『妊活編』の連載を始めたいと思いますー!賛否両論ある内容になると思いますが、私は妊活中、たくさんのブログに助けられました。描くなら綺麗な部分ではなく当時のドロドロした気持ちこそ描きたいと思っていました。そんなわけで、手を出します…! 今月中にはスタートします▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! ▼クリックでインスタに飛びます タグ :育児漫画漫画が読めるハッシュタグ
1秒でも早く駅に着いて欲しいと毎日思う日々② 2021年01月28日 ▼前回記事▼ ↓つづきです。↓みんなー!!通勤ラッシュに、天使が乗ってるよーー!!って話。そりゃ暴れる子ども抱えて、はあはあ言いながら歩いてくる親子が優先席に来たら、席譲らなきゃ………!ってなっちゃうよね。でも目的は「黄色いつり革」だもんで、座っちゃうと肝 ... ▼前回記事▼ ↓つづきです。↓みんなー!!通勤ラッシュに、天使が乗ってるよーー!!って話。そりゃ暴れる子ども抱えて、はあはあ言いながら歩いてくる親子が優先席に来たら、席譲らなきゃ………!ってなっちゃうよね。でも目的は「黄色いつり革」だもんで、座っちゃうと肝心のつり革は掴めないし、こっちも汗だくで余裕がないせいか、上手く説明出来ず……謎の空席ができてしまったまま、天使は去って行きましたとさ……。 あの時のお方、暖かい心遣いありがとうございました。そして受け取れず、ごめんなさいいいいいおしまい。※本日、育児情報サイト「すくすくパラダイスに、記事が載りましたー!ありがとうございました!※(▼クリックで読めます) ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :電車登園育児の悩み天使がいた
1秒でも早く駅に着いて欲しいと毎日思う日々① 2021年01月25日 前回、息子の登園には電車を使っているという話をしましたが、 今日はその電車の中での話。※マスクは省略しています※もうすぐ2歳の息子は魔の2歳の始まりなのか、話せる単語がまだめちゃんこ少ないので言葉で意思が伝わらないのがもどかしいのか思い通りにならない時の、癇 ... 前回、息子の登園には電車を使っているという話をしましたが、 今日はその電車の中での話。※マスクは省略しています※もうすぐ2歳の息子は魔の2歳の始まりなのか、話せる単語がまだめちゃんこ少ないので言葉で意思が伝わらないのがもどかしいのか思い通りにならない時の、癇癪は凄まじいです。特に電車の中の「つり革」とかエスカレーターの「手で持つところ」とかみんなが持っているモノが触りたい欲がすごい。コロナで感染率が高いのは、公共交通機関を使っている人だそうですが、そんなことはお構いなしの息子……。ダメとか言った日には、ボリュームMAXでギャン泣きします。だから本当は触らせたくないけど…※「ナヒーン」は、ヒンディー語で「No」の意味 え………あっち………?黄色いつり革……(優先席)?……に、重い息子を抱えたまま行けと……?(描いていないけど、片手にベビーカー持っている)▼つづきはこちら!▼ ▼クリックでインスタに飛びます▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! タグ :電車登園保育園事情
時速500メートルの筋トレ 2021年01月21日 ナマステー。うちは近所の保育園には激戦区で全然かすりもせず入れなかったのですが、1歳で復帰したかったので、わざわざ電車に乗って会社の近くの保育園に息子を入れています。 でも最近、登園で1日の半分くらいのエネルギーが消費されています…。 これがまた、片手に息 ... ナマステー。うちは近所の保育園には激戦区で全然かすりもせず入れなかったのですが、1歳で復帰したかったので、わざわざ電車に乗って会社の近くの保育園に息子を入れています。 でも最近、登園で1日の半分くらいのエネルギーが消費されています…。 これがまた、片手に息子(12kg暴れるマグロ)背中にパソコンと仕事の荷物(リモートだから毎日持ち歩き)そしてもう片手で、ベビーカー押す。。普段運動不足なのもあるんですがこの状態だと、10分くらいで腕が痺れてきて辛い。よって最近は……このために抱っこ紐を復活させました。両手を離せるって楽チーン!でも赤ちゃんの時と違って、腰への刺激が半端ないよ!あと抱っこしてるからって、全然大人しくないよ!なんてゆうか…これよね。ど根性カエルかっての!くらい胸元で暴れてくれますよね。(知らない人もいるかな)最近は息子も慣れたもので、抱っこ紐で反り返りながらおにぎり食べてたりするよ....。そんなわけで、毎日の保育園の送り迎えでHPが消費され過ぎて辛い……。保育園は、近いに限る。子連れで公共交通機関を毎日使うのが、こんなに大変だなんて知らなかった。なんとか4月入園で近所の新設保育園申し込んでるんだけど、受からないかなあ…。受かって欲しいなあ…。切実に、おしまい。▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! ▼過去記事リンク タグ :保育園事情1歳児
気がつけば色んなところで私に寄り添ってくれている…アイツ 2020年12月29日 あっという間にクリスマスも終わり、同時に仕事納めだったのでバタバタしていました。休みに入ってからの息子ですが、外にいようが部屋の中にいようが「アッコ〜!」「アッコおおおー!」と、叫び続けている。誰や、アッコ。そんな友達いた、アッコ。何者や、アッコ……。あ ... あっという間にクリスマスも終わり、同時に仕事納めだったのでバタバタしていました。休みに入ってからの息子ですが、外にいようが部屋の中にいようが「アッコ〜!」「アッコおおおー!」と、叫び続けている。誰や、アッコ。そんな友達いた、アッコ。何者や、アッコ……。あっこ=抱っこあっこコールがすごくて母は背中がバッキバキです。 ご飯もお風呂もずーっとあっこ(抱っこ)。甘えモードが激しいこの数日。もしや魔の2歳の始まりなのか…!? 今日はそんな1歳児〜2歳児 あるあるだと信じている話。気がつけば、米。振り向けば、米。いろんなところに息子の食べた米が落ちている。てゆうかくっついている。うちだけ?掃除しろって話。おしまい。▼今年の年末年始 ▼懐かしの「離乳食はじめました」 ▼クリックでインスタに飛びます タグ :漫画が読めるハッシュタグ米大好き育児あるある
朝起きてととお。家帰ってととお!?寝る前と……とおお…zzZ 2020年12月26日 あと2ヶ月で、息子も2歳です…!きゃーびっくり!!アンパンマンじゃないんだ…!?アンパンマンも見せてるし保育園でも遊んでいるはずだけど、一回見せたトトロにどハマりし、毎日食い入るように観ている息子…。しまじろうも好きなんですが、母「しまじろうとトトロ、どっ ... あと2ヶ月で、息子も2歳です…!きゃーびっくり!!アンパンマンじゃないんだ…!?アンパンマンも見せてるし保育園でも遊んでいるはずだけど、一回見せたトトロにどハマりし、毎日食い入るように観ている息子…。しまじろうも好きなんですが、母「しまじろうとトトロ、どっちみる?」息子「ととお!」やや食い気味に、世界の中心で、トトロを叫ぶ。他のテレビ番組見ててもずーっと「ととおおおおお(トトロみたい)」と言っている………。すごいぞトトオ………助かるぞ………トトオ ……おしまい。▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! ▼過去記事リンク タグ :トトロ1歳10ヶ月
サンタさんへ「ちゅいーちゅいいいいーてゅえいーてぃいいいい」 2020年12月24日 ハッピークリスマスイブー。今年のクリスマスは、息子もケーキを食べられる年齢になったので楽しみです!ケーキ以外、特になにもしないけどッツ うちは会社近くの認可外保育園に入れているので、電車で保育園に通っています。 赤ちゃん連れで登園なんて心配だな…とか最初 ... ハッピークリスマスイブー。今年のクリスマスは、息子もケーキを食べられる年齢になったので楽しみです!ケーキ以外、特になにもしないけどッツ うちは会社近くの認可外保育園に入れているので、電車で保育園に通っています。 赤ちゃん連れで登園なんて心配だな…とか最初は思ってましたけど、赤ちゃんじゃなくなってからの方が大変だったw よー!いえーい!!ベビーカー座らないし。じゃあ降ろしたらおとなしいかと思いきや手を振り払って走るし。トレジャーハンター並みに発見の連続で道草食うし。もう、10倍は登園に時間がかかる…あと、なんだかんだ言って通勤時間がもう混んできているので、働く戦士たちがひしめく電車の中ビチビチ暴れ踊り狂うマグロのような息子を抱いて電車に乗る肩身狭きこと限りなし………!!私は普段とてもラフな格好で会社に行っているので、傍目から見たら、あまり会社行くように見えないと思う。「この母親出掛けるのに、通勤時間に乗りやがって…」とか反感を買うんじゃないかと無駄にビクビクしている。ちなみに1歳児の4月入園のために認可外に入れて空き待ちしてたけど、この1年全く空きがありませんでした。自分で言うのもなんだけど、このコロナの中、1年近く毎日の電車での登園。結構頑張ってると思う。自分を褒めたい。来年の4月は、新設保育園3つも申し込んだので、なんとか家の近くの保育園に受かるといいなあ…。▼でもこの保育園は持ち物連絡帳のみという神対応なので退園も惜しまれる…。 ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :クリスマスツリーがあればサンタはいらない
ただひたすら夫が面倒くさいという話 2020年12月14日 ハロー。発語がなかった息子ですが、最近「おあよー(おはよう)」と言うようになりました!絶対夫のせいで混乱していると思うわ… 寝室の電気がこういう月の形をしているのですが、匠の誠品 ペンダントライト シーリングライト インテリア月ライト 天井照明 間接照明 LED対 ... ハロー。発語がなかった息子ですが、最近「おあよー(おはよう)」と言うようになりました!絶対夫のせいで混乱していると思うわ… 寝室の電気がこういう月の形をしているのですが、匠の誠品 ペンダントライト シーリングライト インテリア月ライト 天井照明 間接照明 LED対応 リモコン 3色切り替え対応 昼光色 昼白色 電球色 照明器具 3D印刷 インテリア照明 ダイニング リビング照明 店舗 テーブル キッチン 玄関 簡単取り付け (6畳, ケーブルの長さ30CM(カバーなし))匠の誠品2018-10-11(明るさの段階を変えてつけると、本当に月が浮かんでいるように見えてすごく綺麗だよ!)私「つき!」夫「No no....."moon"!」息子「…もおん?」という風に、両親が使う言葉が違うので、息子の頭に多分いっぱい「?」が浮かんでいる。よって最近急に色々と喋り始めたのですが、ルー大柴ばりに、ごちゃ混ぜです。色→「あか」「きいろ」「Purple 」「Blue」他→「ととお(トトロ)」「かき(柿)」 「Bear(クマ)」「はっぱ」 「moon」「しゃ(電車)」「ぱーん(パン)」 「Acorn(どんぐり)」「とあと(トマト)」動詞→「して」「あった」「ないない」 「いや」「きえー(綺麗)」 「Non」「ナヒーン(ヒンディー語で"いいえ")」 保育園はバリバリ日本語だから、やっぱり日本語が多めです。夫が息子にヒンディー語で話すと、「え?何言っちゃってんのこいつ…」みたいな目で夫を見ている。でもヒンディー語話せないと、インドのおばあちゃんとお話しできないからね。 (インドママはざっくりした英語なら話せる) 頑張れ息子ー!語学は頭の良さ関係ないから、早めに習得しておいてもらいたい。頑張って母の翻訳者になってくれ〜! (自分は頑張る気がない)でもペラペラになっても母のこと虐めないで欲しい…。 ▼「マダムインニューヨーク」を観るといつもいつの日かの自分と重なる予感しかない。(英語が出来なくて家族に馬鹿にされる母が自立する話。いつ観ても泣ける)おしまい。▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :面倒くさい夫
とりあえずEダンスアカデミーを見せている 2020年12月09日 ナマステー。更新頻度が遅めのため、もう1歳9ヶ月記録です。実はシャケ子、元ダンス部。息子にもダンスやって欲しい……。▼今は見るに耐えないけどねっ ……という密かな野望を抱いています。今のところ息子の動きは、エキセントリックなちょっといっちゃってるコンテンポ ... ナマステー。更新頻度が遅めのため、もう1歳9ヶ月記録です。実はシャケ子、元ダンス部。息子にもダンスやって欲しい……。▼今は見るに耐えないけどねっ ……という密かな野望を抱いています。今のところ息子の動きは、エキセントリックなちょっといっちゃってるコンテンポラリーダンサーみたいな動きしてるけどE感じよ!ちなみに、ダンスはずっとLAのミレニアムというダンススクールをYoutubeではみていたけど、最近は圧倒的に韓国の1Millionというダンススクールが最高に良いです……▼1番好きなコリオグラファー(振付師)LIA KIM…!性別を感じない動きや、振り付けが最高です…おしまい。▼クリックでインスタに飛びます タグ :ダンサー育成計画
挙手が可愛すぎてしつこめにして嫌われる母 2020年12月01日 あっという間に1歳8ヶ月。もうすぐ息子も2歳になっちゃいますね。寂しい………。 「あ゛いっ⁉︎」が可愛すぎて、嫌われててもついつい何度もやってしまう…。▼音声注意▼(数日限定で載せます)※削除済※ 萌ゆる…。尊し…。今日は一枚でごめんなさいまし。おしまい。▼ ... あっという間に1歳8ヶ月。もうすぐ息子も2歳になっちゃいますね。寂しい………。 「あ゛いっ⁉︎」が可愛すぎて、嫌われててもついつい何度もやってしまう…。▼音声注意▼(数日限定で載せます)※削除済※ 萌ゆる…。尊し…。今日は一枚でごめんなさいまし。おしまい。▼クリックでインスタに飛びます▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! https://twitter.com/kumanoshakeko/status/1333445660520054785?s=21 タグ :1歳8ヶ月育児記録