ナマステー。
北インドの実家に帰ると、
必ずみんなで映画を観に行くのですが、
今日はその話をしたいと思います。
まず、インドはボリウッド映画がある通り、
まず、インドはボリウッド映画がある通り、
映画好きな人がとても多いです。
クマ(夫)の家族も同じくで、
毎週みんなで映画館行ってるらしいです。
シャケ子も映画がとても好きなので、
それはすごく合う点でした。
ちなみにクマ(夫)との初デートも映画。
今回は家族15人で行きました。多っ!
入るときにセキュリティチェックがあります。
(金属探知機と荷物中身チェック)
テロ対策ですね。
映画館だけではなく、
インドではあちこちで普通に
セキュリティチェックあります。
ちょっといいホテルだと、
入る前に荷物をX線に通したりもします。
高級バーとかには、ボディチェックもあるよ。
さて、映画の話に戻りますが
今回はこの映画を観てきました。
Housefull 4
感想:
「超くだらない
ドタバタコメディ」
ドタバタコメディ」

このHousefullシリーズは
前作に1,2,3があって、
主人公の俳優陣はメンバーが同じで、
毎回ストーリーとヒロインが違います。
そんで俳優陣がそれぞれのヒロインと
恋愛して結婚するまでをドタバタする
という内容が超絶薄いんですけど、
ゴージャスなダンスを観るのは面白いです。
インド映画らしく、
笑いとダンスと歌が盛り沢山でした。
あと、「いやそれ死ぬっしょ」っていう
色々常識を無視したアクションとか、
「なんでそこで恋に落ちるのか不明」という
インド映画あるあるな無理設定も楽しめます。
▼このダンスシーンが有名。
Bala=主人公の前世での名前。
「髪」という意味。インドでは小さい頃に
髪を全部剃ることがあるんだけど(この記事)
主人公は剃った後に
何故か髪が全く生えてこず、
ずっとハゲのままだったので
家臣を全員坊主にしていた.....という
絶対君主時代のダンスシーン.....
もうこれだけで、
いかにくだらなさそうな
映画かお分かりですね?w
しかしインド映画には
面白い映画がたくさんあります!
(もちろん踊らない映画も)
帰国したらぜひまた紹介の記事も
描きたいものです。
そろそろ毎日毎食インド料理に
飽きてきました.......
帰国したら、きつねうどん食べたい。
コメント