息子、初めての傷心。 2020年08月31日 息子は、人懐っこいタイプです。あとすごい外面が良い。家では癇癪がすごくて、週末は「ジュースが飲みたい」と冷蔵庫の前で30分は駄々をこねて先鋭鬼才なダンサーのように、全身を使って大暴れしていました。(最後は疲れて、冷蔵庫前で寝た)しかしそんな息子は、外や保育 ... 息子は、人懐っこいタイプです。あとすごい外面が良い。家では癇癪がすごくて、週末は「ジュースが飲みたい」と冷蔵庫の前で30分は駄々をこねて先鋭鬼才なダンサーのように、全身を使って大暴れしていました。(最後は疲れて、冷蔵庫前で寝た)しかしそんな息子は、外や保育園だと色んな人に愛想を振りまいています。みんなが君に興味があるとは限らないんだぜベイベ…………。息子、初めての傷心でした。ビックリして焦ってる顔がウケた。(母ひどい) おしまい。▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! ▼クリックでインスタに飛びます タグ :息子傷心漫画が読めるハッシュタグ
深夜のテロリスト 2020年08月30日 腕枕とか、元々好きではないのですが、相手が夫の場合(場合って何だ)、まず絶対したくねえええ。悪いけど、死のゾーン(脇汗)やべえええええ……………そこはまるで……DEATH ジャングル…………!可愛い息子を使っての(?)テロ行為………!許せない!ダメ、絶対!さて ... 腕枕とか、元々好きではないのですが、相手が夫の場合(場合って何だ)、まず絶対したくねえええ。悪いけど、死のゾーン(脇汗)やべえええええ……………そこはまるで……DEATH ジャングル…………!可愛い息子を使っての(?)テロ行為………!許せない!ダメ、絶対!さて今週末は3月ぶりにパソコンを開けず、全く仕事をしなかったのですごくリフレッシュしました。今週はシーズン1から大好きだった、「 アグレッシブ烈子」のシーズン3が先週公開されたので夫婦で観ました。 烈子のデスボイス聴きながらビール飲むの。ああ、幸せ〜おしまい。▼過去記事リンク タグ :テロリスト漫画が読めるハッシュタグ
イヤイヤ期?1歳5ヶ月 2020年08月29日 さて最近のコグマの成長記録、久しぶりに投稿します。 とりあえず何でも、イヤ。勧められるの、イヤ。自分のタイミングじゃないと、イヤ。 ぜんっぜんまだ喋れないくせに、「イヤ」だけ超クリアな発音で言う息子。イヤイヤ期なの……?それも保育園では超いい子らしい。▼ ... さて最近のコグマの成長記録、久しぶりに投稿します。 とりあえず何でも、イヤ。勧められるの、イヤ。自分のタイミングじゃないと、イヤ。 ぜんっぜんまだ喋れないくせに、「イヤ」だけ超クリアな発音で言う息子。イヤイヤ期なの……?それも保育園では超いい子らしい。▼あんなにパパ大好きだったのに、 今では、パパの顔を見ただけで「イヤだー!」って言います。かわいそ………おしまい。▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :1歳5ヶ月マンガが読めるハッシュタグ
我が家の寝床事情 その2 2020年08月28日 ご無沙汰しております。ようやく仕事のピークが終わりましたー!!!まあまた数ヶ月後にはピークが来るんですけどね……。それまでの間、またブログ描くのを楽しみます。さて、とっくに新居に越してきた我が家ですが、このタイミングでベッド…………ではなく、布団を買いま ... ご無沙汰しております。ようやく仕事のピークが終わりましたー!!!まあまた数ヶ月後にはピークが来るんですけどね……。それまでの間、またブログ描くのを楽しみます。さて、とっくに新居に越してきた我が家ですが、このタイミングでベッド…………ではなく、布団を買いました!うちはね、前のマンションはベビーベッドを置く場所すらなかったほど狭かったですwなので赤ちゃんの頃から川の字でベッドで息子を寝かせていたのですが、やっぱり寝返りがうてるようになってからはいつも転落が怖かったです。そんなわけで、ベッド合体用の、隙間パットってありますよね。あれ、絶対、隙間開くんだけど……むしろその隙間に、息子の顔が入って、寝ている間に窒息しないか、気が気じゃなかったよって引越しを機に、最初は家族3人用のキングサイズのベッドを買おうとしていました。でもね、キングサイズってあんまりないし、高いし、あってもマンションに入るのはシングルとセミダブル同士を組み合わせた結合型ベッドだったりするんですよ。ちなみにインドって、ベッドが広い。キングサイズとかで一人で寝たりする。それもそのインドのキングサイズのベッドって日本によくあるスプリングマットじゃなくて、何というか固いスポンジのようなマットなんです。それがまた、柔らかすぎず、硬すぎず、私は超好みで、多分私、インドで1番好きなもの、ベッド……!!出来ることなら日本に持ち込みたいくらいなんですが、日本にはないマットなんですよね……。よって色々探した結果、キングサイズベッドではなくキングサイズ並みの布団にすることにしました。▼これマットレス+ファミリーサイズ+豊富な6サイズ展開+厚さが選べる+寝心地も満足なひろびろファミリーマットレス+ワイドK240+厚さ12cm(代引不可):楽天 上からバットはまると、よりズレなくて良い!【送料無料】敷きパッド+シーツ【4人用/ファミリーサイズ】ひんやりマット+敷きパット+クールパット+接触冷感+夏+丸洗いOK+吸湿+速乾+ブルー+布団カバー+敷き布団+ベッド+冷感+インテリア+雑貨+ラッピング可:楽天これなら息子が落ちる心配もないし、家族がどの位置で寝ようが安心!さ簡単に立てられるので、キングサイズでも干せるというのが衛生的で気持ちが良いです。自由気ままに寝れるので、布団の上はカオス化していますが、熊野家今のところ、超オススメしております!▼以前の、我が家の寝床事情 おしまい。▼過去記事リンク タグ :マンガが読めるハッシュタグ寝床事情寝相
マスク生活でのじみ〜〜〜〜〜〜〜な悩み 2020年08月21日 ナマステ、シャケ子です。お盆休み期間ですが、みなさんいかがお過ごしですか?私も夫も夏休みを自由に取る会社にいるので繁忙期の今は普通に働いております。さてこの2週間ほど、全国うだるような暑さですね……!朝登園をするだけで、汗だくです。そんな中マスク着用……… ... ナマステ、シャケ子です。お盆休み期間ですが、みなさんいかがお過ごしですか?私も夫も夏休みを自由に取る会社にいるので繁忙期の今は普通に働いております。さてこの2週間ほど、全国うだるような暑さですね……!朝登園をするだけで、汗だくです。そんな中マスク着用………!とんでもない状態になっちゃいますよね。保育園が会社の近くにあるので、家から園まで距離がありベビーカーで登園しているのですが、ジリジリと照りつける中(時差出勤なので結構日が昇っている)日傘もさせず、ベビーカーを押すこと40分……。そんな私には地味な悩みがあります。あるあるですよね……!? あせもなのか、それとも日焼けによる乾燥なのか、ちょうどマスクの境目のところがガサガサになるんです。。。「おにーーー!!!」みたいな反応でした。(息子はまだ鬼が何なのか知りませんが…)全力で息子に拒否されたのは生まれて初めての経験だった……………きゅん。←?来年の豆まきの反応が楽しみだなあ。(ひどい) とりあえず息子が起きている最中のフェイスパックは取りやめ………。息子が寝た後にすれば良いのかもしれないんですが、うちは私たち息子が一緒にお風呂に入るのでタイミング的に微妙です。そんなわけで、マスクで汗かきすぎてボロボロになったお肌ケアをどうしようか、というな地味な悩みです……。みなさんお肌ケアはどうしていますか?▼地味に気になる商品。昔友達が海外輸入で買ってたな…。ロート製薬が最近出してますよね気になるなー。 ヘリオケア ウルトラD Heliocare Ultra-D 30錠 [並行輸入品]ヘリオケアおしまい。▼過去記事リンク ▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! タグ :コロナマスクコロナの悩み
インド🇮🇳のコロナ事情③ 2020年08月13日 ▼前回記事 さて、コロナ感染者数が世界の中で未だ全く収まることのないインド。今や首相の腹心まで感染してますからね。そんなインドに住む、高齢の義両親や家族たち.....。心配なので我が家は、頻繁に電話をしています。あれ?と思った私たち。この従兄弟は、車で1時間以 ... ▼前回記事 さて、コロナ感染者数が世界の中で未だ全く収まることのないインド。今や首相の腹心まで感染してますからね。そんなインドに住む、高齢の義両親や家族たち.....。心配なので我が家は、頻繁に電話をしています。あれ?と思った私たち。この従兄弟は、車で1時間以上離れたところに暮らしている。なぜ、ロックダウンの最中夫の実家にいるのか........!?!?………………ざわ………………………ざわ……………ざわ………………………………ざわ………………めちゃんこ「密」ですけどおおおおおおおお何故何故このタイミングで普通に家族パーティーをするのか........正直ぶったまげたよね。クマの地元では、もうロックダウンがかなり緩和されていて、昼のある一定時間は外出しても良くなったらしい。先月なんて、従兄弟家族が知り合いの結婚式にも行ってましたからね。※インドの結婚式は数百人規模※でもよく見て。目ん玉耳ん中かっぽじって見て聞いて。感染者全然減ってないよ。右肩上がりさ。何故、出る…………。何故人は、集まるのか……。ちょっとシャケ子には理解できなかったのですが、もうこれ以上広がらないように祈るってゆうか………………………。早くワクチンをー!!それしかインドには解決方法がなさそうです。おしまい。▼インド人と結婚して正直面倒くさいと思っていることナンバーワンの悩み ▼過去記事リンク ▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! タグ :コロナインド
インド🇮🇳のコロナ事情② 2020年08月12日 ▼前回記事 ↓つづきです。↓最初、インドはロックダウンしてすぐにモディ首相からの声がけの元コロナ最前線にいる配達業者や医療従事者に対して感謝を示すためにバルコニーから全国民に外に拍手を送るように促したり夜には祈りの明かりを灯したり、インドの国民の団結力って ... ▼前回記事 ↓つづきです。↓最初、インドはロックダウンしてすぐにモディ首相からの声がけの元コロナ最前線にいる配達業者や医療従事者に対して感謝を示すためにバルコニーから全国民に外に拍手を送るように促したり夜には祈りの明かりを灯したり、インドの国民の団結力ってすごいなあと感心していました。しかしその団結力実らず。あらゆるインド映画に登場するアミターブ・バッチャンも、先日家族で感染してしまったそうです。モディ首相の腹心であるシャー内相もつい先日陽性であることがわかりました。なのにロックダウン緩和でパーティーしちゃったり、牛のお葬式に200人集まったり………。私は外国人だから言わせてもらいたい。危機感とはなんぞや。。。一体いつになったら息子は、ダディ(ばあば、の意味)にもう一度会いに行けるのか………心配はつきません。つづく!▼インドママの他の話は、ここから読めるよ! タグ :コロナインド
インド🇮🇳のコロナ事情① 2020年08月11日 インドのコロナ感染者数、勢いは全く止まりません。世界トップ3に入っています。 ▼ココ注目▼インドだけ、全く下がる瞬間もなく右肩上がりに増えている!多分秋にワクチンが完成するまで、もう止まらないと思います。多分その頃には、ナンバーワンになりそ ... インドのコロナ感染者数、勢いは全く止まりません。世界トップ3に入っています。 ▼ココ注目▼インドだけ、全く下がる瞬間もなく右肩上がりに増えている!多分秋にワクチンが完成するまで、もう止まらないと思います。多分その頃には、ナンバーワンになりそうな勢い。毎日心配でたまりませんが、インドの家族は元気にしています。この惨劇はBBCニュースでも放映されたけど、 人々は「交通手段を手配する、という噂(rumors )を信じた」と書いてあったけど現地の話では「噂」ではなくて実際には労働者の宿泊している施設でスピーカーで「デリーから離れたこの場所に、実家に帰る交通手段を用意したので皆さん来てください」って言う国からのアナウンスが流れたらしい。デマだったのか…………?騙されたのか……………??いずれにせよ行き場のなくなった労働者達は、遠い家に帰るために(もしくは第二の労働先を探して)ひたすら歩き、中には1週間も歩き続けた人もいるらしい。(インドは広いから当然だよね)この人たちの中に、一体何人感染者がいたのか………。インドではロックダウンにも関わらず、全く一瞬も下がることなく、こうして感染者が増えているのはそういうことなのだと思う。つづく!▼過去記事リンク タグ :コロナインド
【祝】ブログ1周年!!! 2020年08月09日 更新止めていたのに何なんですが、、、、、言わせてください。ブログ1周年………!!わあああああああわあああああああああああああああああ頑張った(多分)……!!2019年8月から始めたこの絵日記ブログですが、▼絵柄違いすぎる去年の8月 初めは誰も見てくれないだろうと ... 更新止めていたのに何なんですが、、、、、言わせてください。ブログ1周年………!!わあああああああわあああああああああああああああああ頑張った(多分)……!!2019年8月から始めたこの絵日記ブログですが、▼絵柄違いすぎる去年の8月 初めは誰も見てくれないだろうと国際結婚の愚痴、夫への愚痴用で始めたわけですが、少しづつ何人か方に見てもらえるようになり、今は更新の際は1日700〜1000人ほどの方に見てもらえるようになりました。 Yahooニュースや、朝のテレビ番組にも出してもらい、色んな経験ができました。ブログ仲間との出会いもあり、オンラインの友達が出来て本当に感謝しています。実際の私は落ち込みやすく繊細でそのくせ空気が読めない無神経さがあり(無神経な奴ほど繊細説)ブログをやるには本当に向いてなさそうな性格なのですが、数年間の絵日記ファンから自分でも絵日記を描くようになって 、絵を描くのが楽しかった14歳くらいの頃に戻った気分でこの一年を楽しむことができました。おもしろい、と言ってもらえるにはまだまだの内容ですが、これからも頑張っていきたいと思います。さて最近ですが、仕事が激務ピークで良くないと思いつつ毎日遅くまで テレワークな分残業してしまい、 ちょっとオーバーワークどころではないオーバーヒートしていました。この週末は久しぶりに朝もゆっくり寝ることができ、エネルギーチャージできました!(アラフォーに睡眠不足は辛い。。。)そんなわけで今、久しぶりにのんびりブログをかいています。 8月いっぱいまだ仕事モリモリでお盆休みなく働く予定ですが、9月には落ち着く見込みでおります。そんなわけで今月は不定期更新になる予定ですが、どうか今後とも熊家族をご愛顧いただけますよう、どうかよろしくお願いいたします………! ▼今年は不定期更新になるため、更新通知がLINEで届く読者登録よろしくお願いします! タグ :1周年ありがとう
【後半】自分の人生で、一つの章の幕が降りた感じがした夜 2020年07月27日 ▼前回記事 ↓つづきです。↓センチメンタル過ぎ?でもなんだか、自分の人生の中で1番大事だったかもしれない一幕が明日でもう閉じてしまうのだという感じがして、愕然とした。今思えば、楽しかったこの家での日々が、終わる前の日。引越しを選んだのは自分だけど、そんな自 ... ▼前回記事 ↓つづきです。↓センチメンタル過ぎ?でもなんだか、自分の人生の中で1番大事だったかもしれない一幕が明日でもう閉じてしまうのだという感じがして、愕然とした。今思えば、楽しかったこの家での日々が、終わる前の日。引越しを選んだのは自分だけど、そんな自分さえも憎らしく思ったのでした。きっとずっとずっと先、歳をとった自分がもし1日だけ戻れる、そんな「1日」というものがあるならば、多分この家で、早く大きくなってよと早く1人の時間が欲しいよとそう思っていた何でもない1日に、どうか一度でいいから戻りたいと強く願う気がする。バイバイ、思い出のおうち。▼過去記事リンク タグ :引越し前夜に思うこと
【前半】自分の人生で、一つの章の幕が降りた感じがした夜 2020年07月26日 さてもうすぐ引越しします!その前夜のお話です。波乱万丈な人生や、もっと忙しい毎日を送っていた人からすれば私の人生なんぞ、ほんと激動でもなんでもないとは思うのですが、それでも今まで生きてきた人生の中では、1番濃い4年間でした。ある意味、その前までの自分の人生 ... さてもうすぐ引越しします!その前夜のお話です。波乱万丈な人生や、もっと忙しい毎日を送っていた人からすれば私の人生なんぞ、ほんと激動でもなんでもないとは思うのですが、それでも今まで生きてきた人生の中では、1番濃い4年間でした。ある意味、その前までの自分の人生は自分のためだけにあって、誰かのものではなかった。主人公は常に自分でした。もちろん私には父がいるわけなんですが、自分以外の誰かに自分の時間が割かれるというのが結構苦痛なタイプでした(1人が好きだから)。他人(夫)と一緒に住んで、時間をかけて家族になって、息子が産まれて、自分の時間なんて全然なくて夫に対して毎日不満ばかり。そんな中ある意味ストレス発散で始めた絵日記でした。 仕事が始まったら始まったで、外出自粛や登園中止のより家族で缶詰め。話の通じない1歳児を見つつ普通に働くのはすごくしんどい経験でした。 そんな経験もあり、引越しを決意したわけですが 前夜に思うことは、後悔ばかり。後半につづく!▼シャケ子父の話はここから読めるよ▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :引越し前夜に思うこと
突発性発疹ってなんであんなに機嫌悪くなるんだいベイベ 2020年07月22日 さて先週息子は、突発性発疹デビューしました。 あまり熱を今まで出すことがなかったので、最初はビックリしていたのですが、まあ機嫌が悪い息子に振り回された1週間でした。熱出し中は水分摂らないわ高熱でご飯も食べられないわで夫婦揃って「コロナ……!?どうしよう! ... さて先週息子は、突発性発疹デビューしました。 あまり熱を今まで出すことがなかったので、最初はビックリしていたのですが、まあ機嫌が悪い息子に振り回された1週間でした。熱出し中は水分摂らないわ高熱でご飯も食べられないわで夫婦揃って「コロナ……!?どうしよう!?」と心配してあたふたしていたわけですが、お医者さんの予想通り、3日後には熱が下がり。猛烈に機嫌の悪い息子。だんだん赤いブツブツが全身に出てきて、猛烈史上最強過去最大無限劣悪醜悪雑言に、機嫌の悪い息子。最初は「え、コロナ乗り切ってるしい、うちら在宅いけるっしょー♪」とか言って、上司には「あざーっす。子ども看病しながら仕事しまっする〜あざーーーーっす!」とか言ったの本当大間違い。オオマキガイ。 あの時の自分を殴りたい。全然仕事にもなりませんでした。普通に面倒をみようにも、良い感じのポジションで抱っこしていないと鬼怒りだわ、本人が希望するタイミングでない時やお茶が出てくるのが2秒遅れただけで、大変お怒りになり奴隷どもを虐げる言葉を吐きなさるのです。「いーやーだー!」ってね……。そんなわけで、コグマ1歳4ヶ月。今のところ喋れる言葉は、「あじゃ」(こっち来て、の意味)「パパ」(クマ……?)「はい♡」(主に誤魔化す時に使用)そして「嫌だ」(全身でも怒りを表現)です。………ねえ、…………。「ママ」…………。………は………?泣おしまい。▼突発性発疹を疑った、生後9ヶ月の事件 ▼クリックでインスタに飛びます▼ブログランキング参加中!最後まで読んでくれて、ありがとうございます! タグ :1歳4ヶ月突発性発疹